SSブログ

フレンドリー ジョビ子 [鳥類]

先日見つけたキノカワガを見に行ったら、梢でヒーヒー♪という声が聞こえた。
あのくすんだ瑠璃色のルリオかと声のする方を見ると、その後ろ姿はジョビ子だった。

ジョウビタキ0124_1.jpg


















ここにはルリオとルリ子とジョビ子がいる。
ルリ子とジョビ子は仲良しでルリオは女子に押され気味のようだ。
ジョウビタキ0124-2.JPG


















Friendlyなジョビ子は近づいても逃げない。
ルリ子は恥ずかしがり屋なのか、結局撮らせてくれなかった。
このジョビ子、尾羽が捻じれているのがチャームポイント!
ジョウビタキ0124-1_1.jpg


















いつまでここにいてくれるだろうか?
この尾羽が抜けない限り、来年渡ってきてもあっまた来たって思うだろうな。

望遠ズームレンズを泥に落として修理したのだが、すこぶる調子がいい。
AFでのピンもばっちりで高い修理代だったが出したかいがあったのは幸いだ!
ジョウビタキ0124-3_1.jpg


















2016年01月24日 東京都
スズメ目ヒタキ科 ジョウビタキ CANON EOS50D EF70-200mm F2.8 L IS USM/EXTENDER EF 1.4×Ⅱ


樹上越冬ゴマダラチョウ幼虫 その後 [チョウ目]

18日に降った雪、日向では融けてきたがまだ日陰や北向きの斜面では融けずに残っている。
雪を押しのけたモグラ塚が目立っていた。
雪0124_1.jpg


















さて、1月5日に見つけた樹上越冬のゴマダラチョウは大雪でどうなったのだろうか?
気になって見に行った。
辺りの雪は融け、あの葉っぱはすぐに見つかった。
ゴマダラチョウ幼虫0124_1.jpg



























寒さで木を下りたのでは思っていたが、見つけた時にはなかった葉の穴から覗くと背中が見えた。
中が見えるということは、そこからもろに冷たい風が当たるのでさぞかし寒かろう。
ゴマダラチョウ幼虫0124-1_1.jpg


















今日はこの冬一番の寒さで風も強い。
揺れる葉を見ながら思った、頑張れ!
ゴマダラチョウ幼虫0124-2_1.jpg


















2016年1月26日 埼玉県
チョウ目タテハチョウ科 ゴマダラチョウ
CANON EOS50D EF70-200mm F2.8 L IS USM/EXTENDER EF 1.4×Ⅱ、EOS70D EF100mm F2.8L IS USM