SSブログ

セミの夏 [カメムシ目]

昨日は立秋。
これを境に少しは暑さが和らいだように思う。
でも、まだまだ虫たちの夏は続いている。

僕にとっての夏の風物詩といえばセミの声。
子供の頃、セミの声を聞けば網を持って鳴き声のもとに駆け寄ったのが夏の思い出。
近ごろの子供たちはセミ採りをしないのか?
そういう光景をほとんど目にしないのが寂しい。

そういえばこの夏まだセミを撮ってないなぁと昼過ぎに谷戸へ行ってみた。
夏早くに姿を現していたニイニイゼミ 姿は確認したものの声は聞かれず、一番多く煩かったのは「アブラゼミ」だった。
声も見た目も最も暑苦しいと言ったら申し訳ないか・・・。
アブラゼミ0809_1.jpg



























「ミンミンゼミ」も夏を謳歌していた。
今年は特に数が多いような気がする。
乾燥した土地を好むセミなので、ヒートアイランドの都心23区内で勢力をふるっている種だ。
関西では山地でしか見られないので憧れのセミだったが、こちらではアブラゼミ同様普通に見られる。
温暖化=乾燥化で増えるとなると考え物だ。
ミンミンゼミ0809_1.jpg


















夏の終わりを告げる「ツクツクボウシ」の鳴き声も多く聞かれるようになってきた。
ちょっと早くない?
先日、セミの羽化観察会で、このセミは夏の終わりに多くなる、だから鳴き声が「宿題やったか♪」に聞こえるって話をしたら、2人がもうやった!と答えていた。それはスゴイ!
私の子供の頃にはあり得なかったことだ。
ツクツクボウシ0809-1_1.jpg


















2015年8月9日 東京都
カメムシ目セミ科 アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ  
CANON EOS50D EF70-200 F2.8 L IS USM/EXTENDER EF 1.4×Ⅱ/内臓ストロボ EOS70D EF100mm F2.8L IS USM/内臓ストロボ