蛹になったアカボシゴマダラ [チョウ目]
園路脇のエノキの幼木でアカボシゴマダラの終齢幼虫を見つけたのが、4月29日だった。
この木は春先からずっとチェックしていたのだが、こんなに大きくなるまで見つけられなかった。
体に鮮やかな黄緑色と、角の淡い水色が本当に美しい。
この日以降そろそろ蛹になっただろうとちょくちょく見ていたが、仕事中で時間がかけられず見つけられないでいた。
鳥にでも食べられてしまったかと思ったが、久しぶりに休みでじっくり探してみると、ようやく膝ほどの低い枝の葉の裏で見つかった。
園路側からは葉の裏に隠れて全く見えなかった。
ここ数日、真っ白な春型が見られるようになってきた。
さて、いつ羽化するだろうか?
My Fieldで見られるアカボシゴマダラ大陸亜種(名義タイプ亜種)は、環境省がこの度策定した「我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト」の中で、総合的に対策が必要な外来種(総合対策外来種)の重点対策外来種に指定されている(旧要注意外来生物)。
選定理由は生態系被害が大きいものとして、対策優先度の要件は生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大とされている。
2015年4月29日、5月8日 東京都
チョウ目タテハチョウ科 アカボシゴマダラ EOS70D EF100mm F2.8L IS USM
この木は春先からずっとチェックしていたのだが、こんなに大きくなるまで見つけられなかった。
体に鮮やかな黄緑色と、角の淡い水色が本当に美しい。
この日以降そろそろ蛹になっただろうとちょくちょく見ていたが、仕事中で時間がかけられず見つけられないでいた。
鳥にでも食べられてしまったかと思ったが、久しぶりに休みでじっくり探してみると、ようやく膝ほどの低い枝の葉の裏で見つかった。
園路側からは葉の裏に隠れて全く見えなかった。
ここ数日、真っ白な春型が見られるようになってきた。
さて、いつ羽化するだろうか?
My Fieldで見られるアカボシゴマダラ大陸亜種(名義タイプ亜種)は、環境省がこの度策定した「我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト」の中で、総合的に対策が必要な外来種(総合対策外来種)の重点対策外来種に指定されている(旧要注意外来生物)。
選定理由は生態系被害が大きいものとして、対策優先度の要件は生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大とされている。
2015年4月29日、5月8日 東京都
チョウ目タテハチョウ科 アカボシゴマダラ EOS70D EF100mm F2.8L IS USM