赤米とハネナガイナゴ [バッタ目]
昨日の休みは午前中家事をこなして午後からfieldの谷戸へ。
久しぶりに田んぼを見ると赤米が穂を出していた。

他の稲は既に頭を垂れていたが、赤米はこれからのようだ。

そんな田んぼを見ていると、「ハネナガイナゴ」がいた。
ここにはハネナガイナゴとコバネイナゴの2種が見られるが、ハネナガの方が早くに成虫になり遅れてコバネの成虫が見られるようだ。

品種は忘れたが、頭を垂れた普通の稲にもたくさんのイナゴたちが。
秋もいよいよ深まってきたなぁと思ったのだった。

2020年9月14日 東京都 バッタ目バッタ科 ハネナガイナゴ
久しぶりに田んぼを見ると赤米が穂を出していた。
他の稲は既に頭を垂れていたが、赤米はこれからのようだ。
そんな田んぼを見ていると、「ハネナガイナゴ」がいた。
ここにはハネナガイナゴとコバネイナゴの2種が見られるが、ハネナガの方が早くに成虫になり遅れてコバネの成虫が見られるようだ。
品種は忘れたが、頭を垂れた普通の稲にもたくさんのイナゴたちが。
秋もいよいよ深まってきたなぁと思ったのだった。
2020年9月14日 東京都 バッタ目バッタ科 ハネナガイナゴ
2022-09-15 20:41
nice!(0)