SSブログ

狭山丘陵で初めて見たイソヒヨドリ [鳥類]

歩いていると柵の上に鳥がとまった。
ヒヨドリかと思ったが、色が違う。
鮮やかな青色にお腹のエンジ色、頭くるくる、ん~、この色はひょっとして「イソヒヨドリ」か。
そうそう、昨年の「NHKのダーウィンが来た」や知人のFBやblogで見たイソヒヨドリのオスだった。
イソヒヨドリ0607-1.JPG



















本来は名前の通り海辺で見られる鳥だが、近年内陸部や都市部にも生息域を拡大している。
一見ヒヨドリに似ているので名があるようだが、実はヒタキ科で確かにツグミなどに姿は似ているかもしれない。

何か獲物を咥えていて、咥えたままそばの住宅地の屋根や杭にとまったりと移動して全く食べる気配がない。
ひょっとしてヒナの餌でこの近くで営巣しているのかとも思われた。
獲物はツチイナゴだった。
イソヒヨドリ0607-2.JPG



















狭山丘陵での目撃を調べると、数年前からいくつかあった。
東京都のレッドリストでは北多摩で準絶滅危惧、西多摩で情報不足となっている。
これから見られる機会が増えてくれば、リストから外れるのだろうか。
イソヒヨドリ0607-4.JPG



















2022年6月7日 東京都 スズメ目ヒタキ科 イソヒヨドリ

nice!(1) 

nice! 1