SSブログ

今年もあの場所で 越冬ウラギンシジミ 2021 [チョウ目]

今日も朝は冷え込んだが、昼間は温かな小春日和だった。
「ウラギンシジミ」がシラカシの樹幹を飛んでいるのを見てあの越冬場所を見に行った。
一昨年に3頭、昨年5頭が1本のネズミモチの近い葉裏に集まって越冬していたウラギンに人気のスポットだ。
時期としてはまだ早いかなぁと思って探すとびっくり、例年とほぼ同じ高さに5頭もいた。
ウラギンシジミ1115-1.JPG



















見付けた時間は14時半頃、この場所は林の東側で影になって日が当たらず薄暗く少し肌寒かった。
さてこのみなさんはここでこのまま越冬するのだろうか?
まだ暖かい日があるので、昼間活動して別な場所へ移るのか?またここに戻ってくるのか?それとも活動せずこの場を動かないのか?
面白いので時々、見てみることにする。上の写真で左と右下は翅に特徴があるのでわかりやすい。
ウラギンシジミ1115-2.JPG





























この並びには他にシラカシ、アラカシ、ヒサカキがあるが、なぜかこのネズミモチだけでしか見つからない。
(今日いたのは赤丸のところで、毎年この辺り)
それになぜばらけず集まっているのだろう?
ムラサキツバメやムラサキシジミの集団越冬は知られているが、ウラギンにも似た習性があるのだろうか?
不思議ばかりだ。

※blog更新後に昨年と今年の写真を見比べると何と止まっているのは同じ枝で、一番上の写真で右3頭は昨年と同じ葉で驚いた!
ウラギンシジミ1115-3.JPG



















近くのクヌギで「クヌギカメムシ」の卵塊も探してみたら、こちらも1つ見つかった。
昨年は見つからなかったので嬉しいが、何か早い気がする。
クヌギカメムシ1115.JPG



















2021年11月15日 東京都 チョウ目シジミチョウ科 ウラギンシジミ、カメムシ目クヌギカメムシ科 クヌギカメムシ

nice!(1) 

nice! 1