SSブログ

いよいよ夏の風物詩 セミの季節 [カメムシ目]

そぼ降る雨の中、職場のバックヤードに置いてある切り株のテーブルの上にお客様。
赤いアンテナのあなたは誰だったか?
スズメガの仲間であることがわかるので、まぁ名前を憶えていなくても調べるのは簡単。
ということで、この幼虫は「ウンモンスズメ」。
ウンモンスズメ0705-1.JPG



















食樹はケヤキなどのニレ科で成虫は緑色が美しいが長らく見ていない。
なるほど目の前にケヤキの大木があり、まだ蛹化する齢には成長していないので恐らく落ちたのだろう。
いつまでもテーブルの上をグルグル回っているのでケヤキの根元に置いておいたが、落ちたならその影響が気になるなぁ。
ウンモンスズメ0705-2.JPG



















停めてある車のタイヤにセミの抜け殻があると同僚から教えてもらった。
セミと言えば鳴き声を聞いているのはニイニイゼミとミンミンゼミの2種だ。
見るとなるほど、小さく泥の付いているニイニイゼミの抜け殻ではないのでミンミンゼミかよく似たアブラゼミのどちらかだ。
ミンミンゼミ0705.JPG



















この2種の識別は触角を見るのがわかりやすい。
ミンミンゼミは二番目の節が三番目の節より少し細くて長さが同じくらいで毛が少ないが、アブラゼミは二番目の節と三番目の節の太さが同じくらいで三番目の節の方が長く毛が多い。
慣れてくれば、ぱっと触角とお尻の節の色具合で見分けることが出来る。

ミンミンゼミの声を聞くと、いよいよ夏本番を感じさせてくれる。
今日の天気予報では、来週半ばくらいから晴れの天気が続いて梅雨が明けるかもしれないとの事だった。
まだ各所での降雨量は多いようで注意が必要だが、予報通りなら今年は短い梅雨ということになるのだが・・・。
ミンミンゼミ0705-1.JPG



















2021年7月5日 チョウ目スズメガ科 ウンモンスズメ、カメムシ目セミ科 ミンミンゼミ

nice!(1) 

nice! 1