SSブログ

雲とキタテハとクロスジフユエダシャク [季節]

昨日は雨から曇りだったが、今日は朝からいい天気。
良く乾くなとたまった衣類を洗濯してからfieldへ。

見上げると青空に横縞の白い雲の列ができていた。
地上ではほとんど風を感じなかったが、きっと上空はかなり強く吹いているのだろう。
縞々が細かな尾を引きながらどんどん流されていった。
雲1126-1.JPG





























中にはこんな複雑な模様のものも。
細かい縦と横の筋はいったいどうやったらできるのだろう?
雲1126-2.JPG



















陽だまりでは「キタテハ」が暖かそうなお日様色の翅を広げ光をいっぱい浴びていた。
翅が太陽なら黒い点は太陽黒点、青い点はフレアみたい。
フクラスズメが翅に銀河を持つガというのを聞いたことがある、ならばキタテハは翅に太陽を持つチョウと言えるだろう。
キタテハ1126.JPG



















林縁では無数の「クロスジフユエダシャク」が舞っていた。
今年も発生数がなかなか多く、歩くと足元から次々に飛び立つ。
クロスジフユエダシャク1126-1.JPG



















チヂミザサの粘着力のある種子に捕まって必死にもがいているのがいた。
人にとってもこの種子は厄介で、靴やズボンに付くと取るのに苦労するうえに手がベタベタになる。
これがこの植物の種子散布の戦略だが、小さな蛾にとっては命取りになりかねない。
この後、無事逃れて飛び去って行った。
クロスジフユエダシャク1126-2.JPG



















2020年11月26日 東京都 チョウ目タテハチョウ科 キタテハ、シャクガ科 クロスジフユエダシャク

nice!(1) 

nice! 1