SSブログ

ツチカメムシの仲間では最大! ヨコヅナツチカメムシ [カメムシ目]

今日は丘陵ではない都内へあるカメムシを探しに行って来た。
広葉樹林の地面や落ち葉の下で暮らすツチカメムシの仲間で最大の「ヨコヅナツチカメムシ」だ。
ツチカメムシの仲間はツチカメムシをはじめ5~10mmほどの大きさだが、この種は名の通り横綱級。

ムクロジの木の実を好んで吸汁することから、まずムクロジを探す。ムクロジは自然分布では中部地方以西のようだが、関東でも公園や神社などで植栽されている。羽子板の羽の重りに使われている事で知られ、実にサポニンを含むことから石鹸として利用するため昔は井戸の周りなどにも植えられたようだ。
ムクロジ1014.JPG



















先週も以前勤めていた公園にムクロジがあるので探してみたのだが空振り。
改めて今日は別の場所へ。
ムクロジの木の下の地面を探し始めて間もなくターゲットが見つかった。
見えるところにいてくれてラッキーだった。
ヨコヅナツチカメムシ1014-1.JPG



















その場所周りでは他に見つからず、ムクロジの実が落ちるであろう範囲を這いつくばって探していると死骸が見つかった。
おおっ、この辺りいいんじゃないと念入りに周辺の落ち葉を掻きわけると3個体が次々と見つかった。
下の写真は上と同一個体。
ヨコヅナツチカメムシ1014-2.JPG



















全貌を明らかにすべく、白バックで撮ってみた。
体全体は艶のある黒色で触角と脚先がオレンジ色、頭部、前胸背、小楯板の点刻がとてもきれいだ。
ヨコヅナツチカメムシ1014-3.JPG



















測ると頭から翅端まで2cmとやはり大きかった。
艶のある真っ黒な体に棘のある脚はまるでGのようにも見え、残念ながら一般受けはしないだろうな。



ヨコヅナツチカメムシ1014-4.JPG



















2020年10月14日 東京都 ムクロジ目ムクロジ科 ムクロジ、カメムシ目カメムシ科 ヨコヅナツチカメムシ







nice!(0) 

nice! 0