カエルのつば シロオビアワフキ [カメムシ目]
小川沿いを歩いていると、川の反対側を歩いているご夫婦の会話が聞こえてきた。
ご主人が「あの白いのは何だろう?」すると奥さんが「カエルの卵よ」。
ちょっと気になって見ると、それはアワフキムシの幼虫の巣だった。
勘違いされたままだと何だな~と思い、大きなお世話かと思ったがその旨説明して差し上げた。
奥さんはモリアオガエルの卵と思ったようだったが、ここにはおらず泡の大きさも全く違っていた。
その昔、このアワフキムシの幼虫の巣の事を「カエルのつば」と聞いたことがあった。
いったいいつ、どこで、誰からかは全く覚えがないが、毎年見るたびに「あっ、カエルのつばだ!」と思ってしまう。
大きさからすれば卵よりつばのほうが現実味があるかもしれない。
近くに成虫となった「シロオビアワフキ」がいた。
そろそろこの泡も見納めだろうか?
帰りに高さ3mほどのヤナギの葉上に「シュレーゲルアオガエル」を見つけた。
良くもこんな高さに登ったものだと感心してしまった。
2018年6月14日 東京都 カメムシ目アワフキムシ科 シロオビアワフキ、無尾目アオガエル科 シュレーゲルアオガエル
ご主人が「あの白いのは何だろう?」すると奥さんが「カエルの卵よ」。
ちょっと気になって見ると、それはアワフキムシの幼虫の巣だった。
勘違いされたままだと何だな~と思い、大きなお世話かと思ったがその旨説明して差し上げた。
奥さんはモリアオガエルの卵と思ったようだったが、ここにはおらず泡の大きさも全く違っていた。
その昔、このアワフキムシの幼虫の巣の事を「カエルのつば」と聞いたことがあった。
いったいいつ、どこで、誰からかは全く覚えがないが、毎年見るたびに「あっ、カエルのつばだ!」と思ってしまう。
大きさからすれば卵よりつばのほうが現実味があるかもしれない。
近くに成虫となった「シロオビアワフキ」がいた。
そろそろこの泡も見納めだろうか?
帰りに高さ3mほどのヤナギの葉上に「シュレーゲルアオガエル」を見つけた。
良くもこんな高さに登ったものだと感心してしまった。
2018年6月14日 東京都 カメムシ目アワフキムシ科 シロオビアワフキ、無尾目アオガエル科 シュレーゲルアオガエル
2018-06-19 20:31
nice!(2)
コメント(2)
こんばんは
カエルのつばですか! なんかうまい表現ですね^^。
これは信じてしまう人がいるかもですね!
私が子供時代の北本ではあれはホタルの幼虫だと皆が信じて
いました。前に言ったかもしれませんが、コクワガタが成長
してノコギリクワガタになるとか、ヨツボシケシキスイが
成長してコクワガタになるとマジで信じている子がほとんど
でした^^。
by つばさ2号 (2018-06-19 23:15)
つばさ2号さん コメントありがとうございます。
それにしてもコクワ→ノコ、ヨツボシケシキスイ→コクワというのは凄いですね!いったい誰が言い始めたんでしょう(*_*)
by hirokou (2018-06-20 17:21)