SSブログ

酒蓋 子供の頃の懐かしい遊び [その他]

先日、日本酒の銘柄が多くある店に飲みに行った。
色々な銘柄を堪能してご機嫌。

大人になって日本酒は日常だが、子供の頃は今とちょっと異なる馴染だった。
当時のお目当ては、一升瓶の酒蓋。
近所の酒屋や空き地の隅に普通に積まれていたケースの空き瓶をよく狙っていた。

そこから取って来た酒蓋で友達と対戦する遊びがあった。
相手の酒蓋を下に立てて、上から自分の酒蓋で狙って落とし相手のがひっくり返ったらそれをget出来るという遊び。
当時の銘柄は、剣菱、白鹿、菊正宗、月桂冠、白雪あたりだったと記憶している。

お店でそんな話をしたらご主人が酒蓋いっぱいあるのでよろしかったらどうぞという。
嬉しくなって頂いてきた。
子供の頃見たことのない銘柄ばかりだが、今はそこそこ・・・。
いやぁ、懐かしい 酒蓋。
酒蓋_1.jpg



















2018年3月10日 埼玉県 酒蓋

nice!(2)  コメント(6) 

nice! 2

コメント 6

ぜふ

これはいいコレクションですね。
しかも有名どころをおさえていますね^^
でも最近は本体部分が木やコルクでなくプラスチックになってザンネン・・
by ぜふ (2018-03-11 00:13) 

つばさ2号

お早うございます。
私もこれやってました^^。「越乃寒梅」がありますね^^。
昔職場の旅行で外注が差し入れましたが、下っ端の私は
飲み損ねました(笑)。今は少量なら健康に良いとかあ
ちゃんが時々に日本酒やワインを飲ませてくれます^^。

空き地の酒瓶、今でもある銘柄は「世界鷹」をよく見ました。
キャップがあったかは忘れましたが、地元の酒で「渦巻正宗」
「草春」がありましたが、廃業したようです。

しばらく前、職場近くの廃業して放置された酒蔵が取り壊され
ました。見事なケヤキの巨樹が数本あり、取り壊しで太く樹洞
がある2本が姿をあらわにしました。予想通りしめ縄を巻かれ
た後伐採されました。ベニバハナカミキリや青大将などの住処
だったのではと残念です。人間とペット以外の生き物との分離
がどんどん進んで、今の子供たちは気の毒です。外遊びは心身
の発育にかなり良いそうですが・・・。
by つばさ2号 (2018-03-11 07:42) 

hirokou

ぜふさん コメントありがとうございます。
先日のお店、1日で頂いた酒蓋で、何かこのコレクションいいなぁってはまってしまいそうです。
確かに、昔コルクの酒蓋ありましたねぇ!
by hirokou (2018-03-11 22:04) 

hirokou

つばさ2号さん コメントありがとうございます。
私は子供の頃関西でしたが、土地は違えど同じ遊びがあるんですね!
こちらでは世界長という銘柄がありました。今調べると神戸市の御影の酒蔵で阪神大震災で被害を受け沢の鶴に営業譲渡されたとのこと。

今の子供たちは私たちの頃のように周りに自然が多くないのとTVや携帯のゲームなど様々な遊びがあるのですっかり遊び方が変わっていますね。親の世代も自然に触れずに育った方が多くその影響もあるようです。まずは親やおじいちゃんおばあちゃんがfieldに子供たちを連れ出してもらえるようにですね!
by hirokou (2018-03-11 22:12) 

お名前(必須)

こんにちは。
酒蓋の遊び、懐かしいですね。
自分は若い頃はウイスキー、最近はビールばかり飲んでましたが、この冬から急に日本酒を飲むようになりました。いくつか取ってある蓋を見てみるとやはりプラスチックが多いですね。
by お名前(必須) (2018-03-12 02:35) 

みき♂

あ、すいません。上のコメントは私です(汗)。
by みき♂ (2018-03-12 02:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。