紫色のキノコ [菌類]
休日には子供たちで賑わうアスレチック広場だが、今日は誰もおらず静まり返っている。
その林縁で淡い紫色のキノコを見つけた。
見渡すと周りに10個近くが傘を開いていた。
その林縁で淡い紫色のキノコを見つけた。
見渡すと周りに10個近くが傘を開いていた。
![ムラサキキノコ1031-1_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E383A0E383A9E382B5E382ADE382ADE3838EE382B31031-1_1.jpg)
褐色のキノコが多い中、この色はとても目を惹いた。
多くが全体淡い紫でてっぺんは少し褐色がかり傘の縁の方は少し濃い紫だ。
![ムラサキキノコ1031-2_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E383A0E383A9E382B5E382ADE382ADE3838EE382B31031-2_1-286f7.jpg)
紫色のキノコで調べるとムラサキシメジに似ているが確信は全くない。
傘の裏まで淡い紫色。
まぁ、名前はムラサキキノコでいいか!
優しいとてもいい色だ。
![ムラサキキノコ1031-3_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E383A0E383A9E382B5E382ADE382ADE3838EE382B31031-3_1-9311e.jpg)
2017年10月31日 東京都
2017-10-31 20:22
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0