雑木林も色付いて [季節]
台風一過、暑いくらいの陽射しだった。
木枯らし1号も吹いて冬の足音が聞こえてくるようだ。
夜になって一気に気温が下がって寒い寒い!
数日前の雑木林。
コナラやアオハダの葉も緑から黄色に色変わり。
![雑木林1027_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E99B91E69CA8E69E971027_1.jpg)
足元の木道には落ちたクヌギの葉のそばに「セスジツユムシ」のメスがいた。
いよいよ虫の数が減って来た。
![セスジツユムシ1027_1_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E382BBE382B9E382B8E38384E383A6E383A0E382B71027_1_1.jpg)
2017年10月27日 埼玉県 バッタ目ツユムシ科 セスジツユムシ
木枯らし1号も吹いて冬の足音が聞こえてくるようだ。
夜になって一気に気温が下がって寒い寒い!
数日前の雑木林。
コナラやアオハダの葉も緑から黄色に色変わり。
![雑木林1027_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E99B91E69CA8E69E971027_1.jpg)
足元の木道には落ちたクヌギの葉のそばに「セスジツユムシ」のメスがいた。
いよいよ虫の数が減って来た。
![セスジツユムシ1027_1_1.jpg](https://hirokou2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cc4/hirokou2/m_E382BBE382B9E382B8E38384E383A6E383A0E382B71027_1_1.jpg)
2017年10月27日 埼玉県 バッタ目ツユムシ科 セスジツユムシ
2017-10-30 21:12
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0