今シーズン14種目のフユシャク シロトゲエダシャク [チョウ目]
いつものトイレで今シーズン初認の「シロトゲエダシャク」を見つけた。
前回のヒロバフユエダシャクも大きいがこの種もかなりでかい!
トイレの明かりに集まるのはオスばかりで、この場所で飛べないメスたちに出逢うことはほとんどない。
やはり楽して得るものは限られるのだ。
2017年2月28日 東京都
チョウ目シャクガ科 シロトゲエダシャク RICOH WG-4
前回のヒロバフユエダシャクも大きいがこの種もかなりでかい!
トイレの明かりに集まるのはオスばかりで、この場所で飛べないメスたちに出逢うことはほとんどない。
やはり楽して得るものは限られるのだ。
2017年2月28日 東京都
チョウ目シャクガ科 シロトゲエダシャク RICOH WG-4
2017-02-28 20:15
nice!(1)
コメント(2)
トラックバック(0)
14種目とは!
メスは何種観察できたのでしょうか?
by ぜふ (2017-02-28 21:15)
ぜふさん コメントありがとうございます。
メスは残念ながらイチモジと種不明の2種しか確認できていません。
仕方ないですね(T_T)
by hirokou (2017-02-28 21:40)