樹上じゃ寒さが身に沁みよう アカボシゴマダラ [チョウ目]
1月20日に見つけたエノキの実生の樹上で越冬している「アカボシゴマダラ」の幼虫。
ほとんどが木を下りて落葉の下で冬を越すのだが、この個体は幹の二股で頑張っている。

10日後、再び見に行くとまだ同じ場所にいた。
昨日は春のような暖かさだったので、木を降りるチャンスだったろうにまた寒くなっては動けまい。
無事に春を迎えられるか見届けたい。


2017年1月20日、30日 東京都
チョウ目タテハチョウ科 アカボシゴマダラ RICOH WG-4
ほとんどが木を下りて落葉の下で冬を越すのだが、この個体は幹の二股で頑張っている。

10日後、再び見に行くとまだ同じ場所にいた。
昨日は春のような暖かさだったので、木を降りるチャンスだったろうにまた寒くなっては動けまい。
無事に春を迎えられるか見届けたい。


2017年1月20日、30日 東京都
チョウ目タテハチョウ科 アカボシゴマダラ RICOH WG-4
2017-01-31 19:58
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0