SSブログ

ゴマダラチョウ幼虫の葉上越冬 [チョウ目]

道路脇に高さ3mほどのエノキの木がある。
毎年アカボシゴマダラの幼虫が見つかる木なのでいないか探してみたところ幹には見つからなかったが、枝に枯れた葉が落ちずに残っているのが目についた。
ゴマダラ葉0105_1.jpg


















よく見ると枝と葉がしっかり糸で紡がれていた。
おっ、これは。
葉が枯れても落ちないようにと糸で繋ぎとめたもの。
ゴマダラ葉0105-1_1.jpg


















葉を上から覗き込んだらお尻が見えた。
アカボシゴマダラかゴマダラチョウか?
尾端が開いているのはどっちだっけ・・・。
ゴマダラ幼虫0105_1.jpg


















葉を開いてみると「ゴマダラチョウ」の幼虫が出てきた。
この時期はほとんどが木の根元の落ち葉の下で越冬しているのだが、こうして葉の中で越冬するのは初めて見た。
暖冬とはいえ朝夕は冷え込むし風が当たるぶら下がった状態では、薄い葉の布団一枚だけでは寒かろう。
ゴマダラ幼虫0105-1_1.jpg


















他に探すとまだ青い葉が一枚見つかったが中はもぬけの殻だった。
こちらは葉が開かないように綴られていたが、寒さに耐えられず木を降りてしまったのか?
この葉上越冬の個体は無事冬を越すことが出来るか、今後も継続して観察したい。
ゴマダラ葉0105-2_1.jpg


















2016年1月5日 埼玉県
チョウ目タテハチョウ科 ゴマダラチョウ
CANON EOS50D SIGMA 17-70mmDC MACRO HCM 、EOS70D EF100mm F2.8L IS USM /内臓ストロボ
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

つばさ2号

こんばんは
新年おめでとうございます
今年もよろしくおねがいします

おやおや樹を降りませんか?
しかしよく見つけましたね、さすがです!

この所の気温といいちょっと温暖化が
酷い感じですね。
ツマグロヒョウモン等の台頭はもちろん、私は
ツチイナゴの増殖も温暖化がからんでいると
思っています。以前は環境悪化で減少して
いましたが、ここ十数年で最優先種化している
気がします。この正月、冬眠せずに活動している
のを2例も見ました。
by つばさ2号 (2016-01-06 21:41) 

愛野緑

今年もよろしくお願いいたします。

ゴマダラチョウの葉上越冬は初めて見ました。
暖かかったので地面に降りるタイミングを逃したのでしょうか。
by 愛野緑 (2016-01-09 21:30) 

hirokou

つばさ2号さん 
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

てっきりアカボシ化と思いましたが、ゴマダラチョウも樹上越冬するんですね。
今年は本当に温かいですね。また、2月に大雪が来るかもしれません(T_T)私のfieldでは草が刈られてツチイナゴも見られなくなりました。
草刈り時期も考えないといけません。

本年もよろしくお願いいたします。
また、北本でお会いしたいです。

by hirokou (2016-01-09 21:46) 

hirokou

愛野緑さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

これから今まで以上に寒くなることが予想されるので、今後もどうなるか見届けて状況をまたUPしたいと思います。

また、丘陵で!
by hirokou (2016-01-09 22:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0